四国カルストへのアクセス

愛媛からお越しの方

四国カルストへのルートは幹線林道(東津野城川線)経由のみ2車線で、他のルートは全て道幅が狭く離合が困難な場所があります。

愛媛(松山方面から)
国道33号線→国道440号線→県道383号線地芳峠が最短ルートです。ナビで姫鶴荘(0892-55-0057)を目的地にすると、このルートが案内されます。最後の9kmは狭い道になります。
※2022年10月28日現在上記↑の383号線地芳峠部分は工事の為平日時間帯通行止めです。
姫鶴荘のすぐ下の部分から通行止めになるので、姫鶴から梼原・大野ヶ原へもこの時間帯は通行できません。

この秋の平日に来られる方は猪伏から県道303号線をご利用ください。】

狭い道やバックが苦手な方、連休など交通量が多い日は、幹線林道(東津野城川線)経由が道が広くおすすめですが、40キロ程遠回りになります。

高知からお越しの方(Google Mapへ)
高知市→須崎(高知道で来られる方は須崎東インターで降りる)→高知県道315号→国道197号→幹線林道(東津野城川線)経由 がおすすめです。
香川・瀬戸大橋方面からは、松山経由よりも高知道須崎経由の方が早いです。

愛媛県側から四国カルストへのルートは冬期間は通行止めとなります。高知県まわりで天狗高原までは行けます。

※四国カルストは天候が悪いと霧で何も見えません。天気予報ライブカメラをお確かめのうえお越しください。また霧が出ている時は他車からの視認性向上の為ライトをつけ運転ください。
久万高原町のガソリンスタンドは日曜日は休みな所がほとんどです。余裕を持った給油を。
※同乗者が車酔いしやすい方は酔い止めが有ると安心です。
※天狗高原への津野町営バスは2017年で廃止になった為、公共交通機関では四国カルストまでは行けません。